2024/7/29(月)男女合宿最終日!! SSW、SSBGの皆さんと練習試合!
合宿最終日。
平日でしたが練習試合を組んで頂き本当に感謝しております😭
学年別フリースロー大会など、子供達を楽しませて頂くことも配慮頂き嬉しい気持ちでいっぱいです。
この日はベスト戦から低学年戦まで 全員が試合に出場させて頂き国一として成長させて頂く1日となりました。
子供達同士も楽しそうに話している姿もとても印象的でした。
お心遣い 本当にありがとうございました。
子供達は自分の課題、チームの課題と向き合い、これから夏の強化練習を迎えます。
自分たちの大好きなバスケットが出来るのは相手チームがいて下さるから。
一つ一つに感謝の気持ちを込めて国立一らしく成長出来るよう
指導者・保護者、一丸となって夏本番を迎えます。
強くなる為に😌
2024/7/28(日)男女合宿2日目!!男子は交流試合、女子はSEA WIND CUP!!
女子、集中力と持ち前の前向きな負けない底力でSEAWINDcup見事優勝!!
仲の良さと、ここぞ!の時の
信頼し合ってるプレイに結果がついてきて 駆けつけて応援していた男子も保護者も大喜びしました✨
男子は神奈川の強豪チームと交流試合をさせて頂き
何とか勝利。
ですが見習わせて頂きたいものがとても多く 沢山学ばせて頂ける試合をさせて頂きました。
このような機会を頂き心から感謝致します。
これからますます精進して
強くなろうと皆んなで心を強くしました。
夜は花火。
コート上の真剣な顔とは違って ニコニコな等身大の子供達の笑顔にとても嬉しい気持ちになります☺️
2024/7/27(土)男女合宿開始!!男子はSEA WIND CUP、女子はKリーグ!!
2泊2日の男女合宿開始!
昨年度に続き今年もお声掛け頂き、SEAWIND cupに参加させて頂きました。
男子は必死に向かい合い
見事優勝!!暑さと体力の戦いでしたが頑張りきりました!
束の間のスヤスヤタイムも良かったのかもしれません。
女子はリーグ戦で戦いました。
勝ちたかったチームに見事悲願の勝利‼️
最高の合宿のスタートとなりました
明日の女子のSEAWIND cupも頑張るぞ!
2024/7/14(日)多摩リーグ夏季大会!(女子)
東村山市立南台小で開催の多摩リーグ夏季大会に参戦しました!
お相手はさいわい、由井一ファイターズの皆さん。
キャプテンがなんとか復帰したものの、副キャプテンはまだ出場ができない状況。
それでも何とか食らいつこうと必死に頑張る姿。大きな声で後押しするベンチ。
スコアだけでは測れないものを、子供たちはいつも見せてくれます。
子供たちのこれからの長い人生、勝ち負けだけではない沢山の思いや経験や考える力を育てようと
してくださるコーチの皆さんには感謝しかないです。まだまだいけるぞ国一!!
2024/7/7(日)多摩リーグ夏季大会!(男子)
東村山市立南台小で開催の多摩リーグ夏季大会に参戦しました!
お相手は町田エレファンツ、八坂、南台の皆さん。
1戦目、2戦目と順調に勝ち進み、会場校決勝に進出!
女子も遠い飯能の練習試合会場から応援に駆けつけて盛り上げてくれました!
最終戦、本当にずっと長い期間、怪我で試合に出れていない仲間と少しの時間でも
一緒にコートに立ちたい思いで必死にプレーしました。
でもそれは今回叶いませんでした。
悔しい敗戦。この思いを胸に次こそきっと繋げてくれると信じています。
自分達の強みは何か、足りないものは何か、もっとできることや試していないことはないか、
考えて考えて考えて。まだまだやれるはずだ!
2024/7/7(日)飯能第二小での練習試合に参戦しました!(女子)
飯能第二小学校での練習試合に参戦しました!
お相手は飯能ホワイトウィングスの皆さん。
女子は昨日、副キャプテンも重い怪我を負ってしまい、主軸2名がいない中での戦い。
試練続きとなっている中、2人の思いも背負って頑張りました!
2人分の力を埋めるのは並大抵ではないと思います。
でもだからこそ、ここで力をつけないといけないんです。
2人が戻ってきた時にはさらにグレードアップを!
国一女子のみんなならできる!!
2024/7/6(土)新座市立新開小での練習試合に参戦しました!(男女)
新座市立新開小学校での練習試合に参戦しました!
お相手は国分寺MMBC男女、野寺ウィングスの皆さん。
際立ったのは国分寺女子の皆さんの強さ!
国立男子も女子もだいぶ力をつけてきたと思っていたら、上には上が、、、
きっとまだまだ沢山の強いチームがあるんですね。
もっとチャレンジできる、強くなれるんだと思うと嬉しい事です。
渡り合える強さを。振り返って、考えて、試してみて、身につけよう!
2024/6/30(日)自校にてKリーグを開催!(男女)
自校にてKリーグを開催しました!
男子のお相手は若松、平、砂川の皆さん。
女子のお相手は若松、平の皆さん。
1Q毎に一回ずつ選手がコート内で話し合うことのできるプレーヤーズタイムアウトも
徐々に定着してきつつある感じが見てて嬉しいですね。
2024/6/29(土)自校にてKリーグ開催!(女子)
自校でKリーグを開催しました!(女子)
お相手は長峰ラクーンズ、しんゆりUNITEの皆さん。
自校開催ながら2戦とも僅差で敗れてしまいました。
キャプテンの怪我による不在、チーム一人ひとりが大切な存在であるとの再認識。
どうやってその戦力分をみんなで補うか、、、考える良い機会と捉えて。
一人ひとりの更なる努力とスキルアップが必要となり、また強くなっていく。
苦難もみんなで乗り越えていこう!!
2024/6/29(土)上柚木小での練習試合に参戦しました!(男子)
上柚木小での練習試合に参戦しました!(男子)
お相手はボナンザ、TOKYO BLITZ、陶鎔の皆さん。
だいぶ気温も高くなり暑くなってきました。
試合も熱いものとなりました。
Kリーグ、多摩リーグ夏季大会を前に、それぞれ様々なチャレンジができたのではないでしょうか。
ただ勝ちを拾いにいくだけにとどまらない、少しでも良いプレイを最後まで。
2024/6/23(日)東京都リーグ戦、前期最終戦に参戦!(男女)
八王子市立川口小学校で開催の東京都リーグ戦前期最終戦に参戦しました!
男子のお相手は由井一の皆さん。
女子のお相手は光華、川口MAXの皆さん。
なんと!
男子優勝!!
女子準優勝!!
男女とも好成績を残すことが出来ました!
思うようにいかなかった部分もあるかと思いますが、本当によく頑張った結果です。
胸を張って次に控えている多摩リーグ夏季大会に臨んでほしいです。
次までにまたどんな成長を遂げられるか、勢いそのままに頑張れ国一!!
2024/6/22(土)自校で男女交流試合を実施しました!
自校で体験会後、男女交流試合を実施しました!
お越し頂いたのは立川フェニックスさん。
国立一のジュニアの子たちも数名参加しました。
ゲームメンバーの試合も見られて良い経験ですね。
交流試合あり、フリースロー大会あり、スキルチャレンジありで
楽しく有意義な1日になったのではないでしょうか。
ご来校頂いた立川フェニックスの皆さま、ありがとうございました!
2024/6/16(日)SQUAD CUPに参戦させて頂きました!(男子)
武蔵村山市立総合体育館でのSQUAD CUPに参加させて頂きました!
お相手は光華、FJBCの皆さん。
とっても広い体育館でいつもとは違う雰囲気の中での試合。
とても良い経験をさせてもらっていると思います。
残念ながら初戦で負けてしまい、3戦は出来ませんでしたが
週末の都リーグに向けて良い課題が出来たのだと思います。
大きな大会にお誘い頂けたことに感謝感謝です。
2024/6/16(日)自校で交流試合を実施しました(女子)
自校で交流試合を実施しました。
お相手はZONE、八坂、陶鎔の皆さん。
東京都リーグ戦後間も無くですがこうして対戦させて頂けること、とてもありがたいことですね。
ご来校頂いたチームの皆さま、ありがとうございました!
2024/6/9(日)東京都リーグ戦に参戦!(男女)
八王子市立川口小学校で開催の東京都リーグ戦2日目に参戦しました!
男子のお相手はあきる野ブルズ、川口MAX、ブラックスターズの皆さん。 女子のお相手は由井一、ブラックスターズの皆さん。
この2日目も男女とも嬉しい全勝。
男女ともここまできたら優勝を目指して頑張れ!!
2024/6/8(土)自校にて練習試合を実施しました!(男女)
自校にて練習試合を実施しました!
男子のお相手は南台、スリーホークス、南林間の皆さん。
女子のお相手はスリーホークス、南林間の皆さん。
お互いに良い刺激になる対戦をさせてもらえること、嬉しいですね!
ご来校頂きありがとうございました!!
2024/6/2(日)東京都リーグ戦に参戦!(男女)
八王子市立川口小学校で開催の東京都リーグ戦1日目に参戦しました!
お相手はジュニアーズの皆さん。
初戦は男女とも勝ち越しの好発進。
昨日までの経験で培ってきたことが形となって現れてきました。
このまま突き進め!国一!!
2024/4/27(土)自校で練習試合を実施しました!(男女)
ゴールデンウィーク前半初日、午前の体験会の後、自校で練習試合を実施しました。
お相手はフェニックス男女の皆さん。
きっと色々ご予定もある中、こうして来校してくださることに感謝しながら対戦させて頂きました。
このゴールデンウィークでまた力強く成長してくれる事を祈ってます。
2024/4/21(日)春季多摩リーグに参戦しました!(女子)
八王子市立由木中央小学校で開催の春季多摩リーグに参戦しました!
お相手は光華さんと南陽台の皆さん。
どちらのチームも強くなかなか思うような試合運びができず敗戦となりました。
毎週練習試合をしていても公式試合となれば気負いもあるのか最初からリズムを掴むというのが難しいようです。
とはいえ、どのチームも同じように緊張感を感じながら臨んでいるはず。
国立一もこれからこれから!
新チームでの初公式戦は負けはしたものの、各々収穫もあったと思います。
女子のみんな、チームプレイに磨きをかけて頑張れ!!
2024/4/20(土)小平六小で練習試合をしました(男女)
府中市立住吉小学校で開催の春季多摩リーグに参戦しました!
お相手は小平WINGSと錦町の男女の皆さん。
どちらとも昨年度もよく対戦させて頂きました。
これから先も切磋琢磨し合える関係を続けさせてもらえたら幸いです。
2024/4/14(日)春季多摩リーグに参戦しました!(男子)
府中市立住吉小学校で開催の春季多摩リーグに参戦しました!
お相手は国立F-KIDSさんと錦町さんの皆さん。
この日はオフの女子が、中学校に上がった卒団生と共に応援に駆けつけてくれました。
初戦は緊張もあってか出だしでは動きが固かったものの徐々に動きがスムーズに。
波に乗ったまま勝利しました!
続く2戦目。錦町さんとはこれまで何度も戦ってきました。
会場決勝に向かうべく気合を入れて臨みました。
しかし錦町さん強かった!思うように自分達のバスケをさせてもらえず、悔しい敗退。
決勝で闘う姿を見たかったのですが、完敗でした。
試合後の反省会では自身の不甲斐なさに涙する子も。。。
きっと次はまた一つ強くなって良い戦いを見せてくれるはず!
頑張れ国一!!
2024/4/7(日)桜満開の中、進級式
桜満開の中、進級式を行いました。
卒団した先輩方から新ユニフォームを受け取り、一人ひとりがみんなの前で今年度の意気込みを発表しました。
お昼はお花見をしながらほのぼのお弁当。
天気にも恵まれ、とても和やかな進級式となりました。
新しいメンバーも増えて良いスタートが切れました!
2024/4/4(木)くにたち市民総合体育館で練習試合(男女)
午前中は体験会、
午後はくにたち市民総合体育館で、錦町男女の皆さんと練習試合を行いました。
体育館での撮影が不可なため、画像はありませんが多摩リーグに向けて頑張りました!
錦町の皆さん、お越し頂きありがとうございました!
2024/3/31(日)新チームでの初遠征(男女)
新チームでの初遠征に行ってきました!
今回は八王子市立甲の原中学校での交流試合に参加させて頂きました。
お相手は秋津さん男女と陶鎔さん男女の皆さん。
6年生が卒団して先輩たちがいない中でのプレーとなる事から連携など上手くいかない事が予想されましたが
先輩達と培ってきた経験を男女とも良い形で見せてくれました!
男子4戦4勝0敗
女子4戦3勝1敗
と結果を出す事が出来ました。
春季多摩リーグに向けてみんな頑張れ!
こうしてお呼び頂けることに感謝です。
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました!