トピックス

体験会のお知らせ

国立一ミニバスは随時、体験会を実施しております。
実施の際は日程をお知らせいたします。
 
 
「バスケットちょっとやってみたい🎶」や、「本気で選手を目指したい!」という子まで、
興味のある方、ぜひご連絡ください! 
 
詳細は→こちら
 
年間を通してどんな活動をしているか気になる方は、スケジュールをチェックしてみてくださいね🎶


2025/1/13(日)鈴木正三杯2日目(男子)!

 

府中市四谷体育館で開催の鈴木正三杯2日目(男子)!

お相手は小川ミニバスケットボールクラブの皆さん。

 

1日目を勝ち切った子供達。

6年生のスーパー底力、

4.5年生の来年が楽しみになる踏ん張り、

応援席の暖かさ。

コーチたちの子供達をのびのびさせて下さるベンチの雰囲気

国立一のバスケットをギュッと体現してくれました

 

ただ、国一の正三杯はここからが本番

強い強い相手と戦う事になります

 

出し切りたいけどちゃんと出来るかな?

困ったらどうしよう…

待ってましたやってやるぜ!

勝ちたいから出来る事頑張るぞ!!

 

きっといろんな不安や緊張や強気な気持ちを奮い立たせてこの日を迎えたのではないかと思います。

 

自分がチームの中で発揮できる強み、

やるべきところ。

 

仲間がきっと見てる、動いてくれる。

迎えにきてくれる。一緒に戦ってくれる。

 

色んな気持ちになる真ん中は

そんな風に思っているのではと思います

 

そうして迎えたこの日、2日目。

小川さんとの対戦。子供たち、本当に頑張りました。

優勢だったところからファールトラブルも重なり、それでも追いつかれまいと

必死に走り、飛び込み、ケガをしても立ち上がり必死にコート上を走りました。

それでも最後、1点差での惜敗。小川さんの底力も本当にすごかった!

 

悔しい悔しい敗戦。でもここにくるまでやれることはやり切った!

本当にこれまでよく頑張った。

ただ、これで終わりじゃない。

 

コーチが根強く伝え続けている10人バスケ。

どんなスター選手でも1人では勝てない。

チーム全員ではどんなチームとも戦える。

 

そんな国立一が、これからもどんどん進化して行くのが楽しみで仕方ないです!


2025/1/13(日)鈴木正三杯2日目(女子)!

 

府中市本宿体育館で開催の鈴木正三杯2日目(女子)!

お相手は国分寺MMBCの皆さん。

 

「東京都ベスト8を目指し、日々努力してきた子供たち。

今年度おそらく東京都1位といわれる国分寺さんとの対戦。

正三杯でこれだけ実力のあるチームと戦えることは子どもたちにとても刺激を与えてくれると思います。

冬季多摩リーグでも戦いました!!

そのときより、思い切ったプレイで戦ってきてほしい!!

挑戦者として立ち向かおう!」

 

チーム一丸そんな気持ちで臨んだこの試合。

1Q目、何とか食らいつくみんな。いい勝負に持ち込める!そんな予感のする1Qでしたが

やはり国分寺さんの強さはとんでもなかった!

 

大差で負けはしたものの、多摩リーグの時よりは離されず、最後まで諦めず戦い切りました!

女子正三杯は2日目で幕を下ろしましたが、明らかに成長を感じられ、まだまだ強く成長できると

感じさせてくれました

 

人数が足りず試合に参加できない時期もあったところから、ここまで力をつけて周りをワクワクさせてくれる国一女子!

今年度も残りわずかですがここからもっと強くなれるし、もっともっとバスケを楽しんでほしいぞ女子のみんな!

 

 

国分寺の皆さん、対戦ありがとうございました!!


2025/1/12(日)鈴木正三杯1日目(男子)!

 

小平市立小平第13小で開催の鈴木正三杯1日目(男子)!

お相手はそしがや砂川、武蔵丘UNITEの皆さん。

 

この日のために、正三杯優勝を目標に掲げ、練習試合に公式試合に合宿にと、

ひたすら経験を積んできました!

 

ついに始まった正三杯、待ったなし

これまで培った全てを出し切る形で男子初戦を突破し、続く2戦目も制し

1日目を勝ち切りました!

 

言われたことをやるだけじゃなく自分達で考え動き続けるバスケ

思いがけない動きやそこからの連携は見てるこちらもワクワクします

 

この調子で続く2日目も自分達らしいバスケを!

頑張れ男子!!

 

お相手のそしがや砂川、武蔵丘UNITEの皆さん、対戦ありがとうございました!!

 

お相手のそしがやレッズ、小岩はすのみの皆さん、対戦ありがとうございました!

 

1日目、勝ち切ることができてホッとするのも束の間、

続く翌週の2日目は最高に強い国分寺さん、何とかして勝ちたい国分寺さん

自分達を、仲間を信じて頑張れ!国一女子!!


2025/1/5(日)鈴木正三杯1日目(女子)!

 

世田谷区立祖師谷小で開催の鈴木正三杯1日目(女子)!

お相手はそしがやレッズ、小岩はすのみの皆さん。

 

今まで、この日のために、努力し、仲間と切磋琢磨し、

そして、悔しくて泣き、喜んで笑い、チームが一つに強くなりました!

 

コート上で自分達で考え、自分達らしいバスケを発揮できた試合でした

本当に女子のみんな、強く逞しくなりました!

5年生以下の仲間も6年生の頼もしさを感じたことと思います

 

お相手のそしがやレッズ、小岩はすのみの皆さん、対戦ありがとうございました!

 

1日目、勝ち切ることができてホッとするのも束の間、

続く翌週の2日目は最高に強い国分寺さん、何とかして勝ちたい国分寺さん

自分達を、仲間を信じて頑張れ!国一女子!!

 

 


2024/12/1(日)自校開催、冬季多摩リーグ!(男子)

 

自校開催、男子冬季多摩リーグ!

お相手は東京柏葉、スリーホークス、GROWTH LEGENDの皆さん。

 

1戦目から強豪の東京柏葉さん!

新人戦では歯が立たず、次にお会いする時はいい勝負を、そしてどうしても勝ちたいと願ってきたチームです。

地道に愚直に練習・試合経験を積んで、自分達で考える力を磨いてきました。

子供たち、最後まで落ち着いていました。そしてなんとあの柏葉さんに勝ち切ることができました!

悲願達成!!おめでとう子供たち!

全力でぶつかってくれた柏葉の皆さん、ありがとうございます!!

 

その後の試合も気持ちを切らすことなく、スリーホークスさん、GROWTH LEGENDさんにも勝利することができ、

国立一発足からは初の会場優勝を果たすことができました。

離れた会場から試合後に駆けつけてくれた女子のみんなの声援の後押しも本当に心強かったです。

 

最後までドキドキするような展開で戦ってくれた3チームの皆さん、本当にありがとうございました!!

次回の試合も勝ち上がれるよう国立一は頑張ります!!


2024/10/6(日)自校開催、東京都リーグ後期!(女子)

 

自校開催、女子東京都リーグ後期!

 

お相手は多摩フェアリーズの皆さん。

 

攻守切り替えの展開の早い試合!

どちらも負けじと取って取られての手に汗握るシーソーゲーム。

制したのは多摩フェアリーズさん。

 

とっても強いチーム相手に国立一女子も奮闘しました!

負けはしたもののとても手応えを感じた試合だったはず。

公式戦に負けるのはもちろん悔しいですが、強い相手と戦えるのはありがたいことです。

コーチを信じて、自分達の可能性を伸ばして、もっと強くなれるぞ国一!!


2024/10/6(日)自校開催、東京都リーグ後期!(男子)

 

自校開催、男子東京都リーグ後期!

 

お相手は中丸ダンクス、GROWTH LEGENDの皆さん。

 

中丸ダンクスさんとの試合、同点で延長戦!

その延長戦でも同点でさらに再延長戦!!こんなことあるんですね!

ギリギリの中のギリギリの戦いに応援していた女子のみんなも保護者も手に汗握りドキドキハラハラの連続でした。

そんな中最後に勝ち切れたのはとても価値のあることだと思います!

ここまでの接戦で、立ち向かわせてもらえて感謝しかないですね!

 

続くGROWTH LEGENDさんとの試合、スピードの早い選手ばかりでシュート決定率も高くて、

連携についていけないシーンが何度も見られるほどに磨かれたチームプレイを見させて頂きました!

 

こんなに強いチームの皆さんと良い勝負ができたこと、本当に素晴らしい財産です。

この経験を携えてどんどん上を目指していこう国一!!