2024/3/17(日)6年生の卒団式
天候も良い暖かな春の陽気の中、6年生の卒団式が執り行われました。
1年間チームを一生懸命引っ張り大きく成長を見せてくれた6年生。
少ない人数で5年生以下の子達をまとめるのは一苦労だったと思いますが、
そんな先輩達の姿を見ながらチーム全体として強くなっていきました。
卒団式は、在団メンバーからの心温まるコメントが載った卒団証書の授与や
コーチお手製の卒団するメンバーとチームの成長を記録したスライド上映などがあり
とても心和む感動の式でした。
6年生の皆さん、ご卒団おめでとうございます!
中学生になっても国立一ミニバスケットボールクラブで学んだことを糧として
多方面で活躍されることを期待しています!
いつでも後輩達の様子を見に、国一に遊びに来てくださいね
2024/3/10(日)自校開催、国立一カップ(男女)
自校開催の国立一カップ!
今回は全国大会に出場する若松男子もお迎えしての大会。
自然と力も入ります。
お相手は光華男子さん、長峰ラクーンズ男子さん、上砂川男子さん、
上ノ原女子さん、北山女子さん。
最後の6年生交流戦も大いに盛り上がり締めくくりに相応しいCUP戦となりました。
参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!
2024/2/18(日)自校開催、国立一カップ(男女)
自校開催の今年度最後となる国立一カップ!
この試合が6年生最後の試合となるお相手校もあったようです。
お相手は相原GJさん、はるひのサンズさん、若松男女さん。
2024/2/12(月祝)自校開催、国立一カップ(女子)2日目
自校開催の国立一カップ、女子2日目!
お相手はみなみのSUNSさん、錦町さん、しんゆりミニバスさん。
2024/2/12(月祝)小松カップに参戦(男子)
立川第六小学校開催の小松カップに参戦しました。
お相手はブラックスターズさん、錦町さん、光華さん。
2024/2/11(日)自校開催、多摩リーグ女子新人戦!
自校開催で多摩リーグ女子新人戦を行いました。
お相手はブラックスターズさん、田無HOOPさん。
2024/2/4(日)自校開催、多摩リーグ男子新人戦!
自校開催で多摩リーグ男子新人戦を行いました。。
お相手はエンデバーズさん、武蔵野MBCさん。
2024/2/3(土)自校開催、国立一カップ1日目(男女)!
自校開催で国立一カップを行いました。。
お相手は西田男女さん、下赤塚男女の皆さん。
2024/1/28(日)女子、青梅遠征!
青梅市立第二小学校に遠征に行ってきました。
お相手は青梅さん、秋津さん、アルテアさん。
2024/1/28(日)男子、府中第六小学校での練習試合に参戦
男子、府中第六小学校での練習試合に参加してきました。
お相手は府中六小さん、SPRINGSさん。
2024/1/21(日)自校開催での交流試合を実施(男女)
自校で交流試合を行いました。
お相手はしんゆり男女さん、砂川男子さん、上ノ原女子の皆さん。
2024/1/20(土)男子、自校で交流試合を実施
男子、自校で交流試合を行いました。
お相手は光華さん、錦町さん。
2024/1/20(土)女子、東村山市立北山小学校に遠征に行ってきました。
女子、東村山市立北山小学校での練習試合に参加してきました。
お相手は北山さん、桃五さん、スリーホークスの皆さん。
2024/1/14(日)第27回 鈴木正三杯(女子)2日目
小金井市立東小学校での鈴木正三杯2日目!
絶対に勝つという意気込みで臨んだ対戦相手は川口MAXさん。
序盤中盤と相手を抑えつつもいい流れで試合を運んでいました。
応援にも力が入ります!
後半もとってもいい勝負。お互いに譲らないという気迫が観ているこちらにも伝わりました。
取って取られてのシーソーゲーム!本当に手に汗握る戦い!
何とか持ちこたえていましたが、最後の最後、悔しい逆転負けを喫しました。
川口MAXさん相手に本当によく頑張った女子のみんな!
感動をありがとう!!
残念ながら負けてしまいましたが、ここまで本当に強くなりました。
女子東京都127チーム中、ベスト32
とても立派な成績。そしてとっても素晴らしいチームワーク!
この大きな大会での経験はまた更にみんなを強くしていくことでしょう。
今年度も残りわずかですが国立一はまだまだ前進します!!
2024/1/8(月祝)New Years Cup(女子)準優勝!!
昨日の鈴木正三杯から一夜明け、今日はNew Years Cupに参戦。
連日連戦のなか女子のみんな、やってくれました!準優勝!!
本当にみちがえました。
お相手は西生田さん、宮前平ブレイザーズさん、西柴ONE GOALさん。決勝の3試合目もわずか3点差の接戦。
よくここまで心折れずに頑張ってきたと、本当に感動しています。
負けの続く悔しい期間もとっても長かったけど、それでも諦めず仲間同士声を出し合い、支え合ってきたみんな。
努力は決して裏切らない、を体現していて本当に強くなった女子のみんな、最高です!!
週末の正三杯2日目は、悔しくも敗戦した男子の分までファイト!!!
みんな応援してます!
2024/1/7(日)第27回 鈴木正三杯(男子)1日目
世田谷区立船橋小学校での鈴木正三杯に参戦。
対戦のお相手は多田さん、船橋WINGSの皆さん。
この1年間、この大きな大会を目標にしてみんな頑張ってきました。
目標はベスト8!!
男女揃って谷保天満宮に必勝祈願にも行きました。
1戦目、緊張も気負いもあってか手足元がどこかぎこちなくリズムを掴みきれない感じ。
そんな中でも何とか一勝をもぎ取りました!ほっと一安心。
続く2戦目。
すごく強かった!小学生ってjこんなにバスケ上手いの!? と思うほど。
それでも走った!
1Q目からファウルトラブルでの緊急事態。それでもみんなでボールを回しました。
結果としては2戦目で悔しい悔しい敗退。
でも6年生を筆頭によく頑張った!ここに来るまでに沢山の練習試合、交流試合を重ね、
たくさん話し合い、チームワークを磨いて、自分達のバスケの形を作ってきました。
日々、本当に沢山の練習に励んできた自分達に自信を持って、そしてこの大きな大会での悔しい思いをバネにして、
国立一はこれからもまだまだ強くなります!!
2024/1/7(日)第27回 鈴木正三杯(女子)1日目
世田谷区立中町小学校での鈴木正三杯に参戦。
昨年は人数が揃わなくて出場が叶わなかった大きな大会。
徐々にメンバーが増え、力もつけてきた皆んな。
対戦のお相手は西田バスケットボールクラブさん、徳丸モンキーズの皆さん。
何と2戦とも突破!!
嬉しい嬉しい大金星!
男子も自校からエールを送って、LIVEで観戦し共に喜びました🎶
本当にこれまでの努力がひとつ形となった1日。心からおめでとう!!
女子のみんな、2日目もファイト!!!
2024/1/6(土)埼玉県入間市への遠征(男女)
埼玉県入間市藤沢小での練習試合。
対戦のお相手はリベルタ男女、蓮田ロータス男子、狭山ラビッツ女子の皆さん。
明日はいよいよ女子の正三杯!
ファイト国一!!
2024/1/5(金)自校での交流試合(男女)
自校での交流試合。
対戦相手は錦町男女、若松男女の皆さん。
今日、嬉しかったこと・悔しかったこと、、、学んだこと。
全てを明日の力に変えよう!
2024/1/4(木)正三杯に向けて谷保天満宮祈願
いよいよ女子は3日後、男子は4日後に迎える鈴木正三杯に向けて谷保天満宮祈願!
女子はベスト16!
男子はベスト8!
という自分達で掲げてこれまで目指してきた目標をより近く強く感じ、より一層チームとしての絆を深める大事にされてきたこの機会。
みんな良い表情!
残りの直前までの練習試合もファイト!!
2023/12/28(木)自校での交流試合(男女)
自校での交流試合。
対戦相手は錦町男女、砂川男子、MMBC女子の皆さん。
2023/12/23(土)自校での交流試合(男女)
自校での交流試合。
対戦相手は府中六小男女、光華男子、フェニックス女子の皆さん。
2023/12/16(土)小平市立小平第五小での練習試合(男子)
小平市立小平第五小での練習試合。
対戦相手はウィングス、はなこJUMPの皆さん。
2023/12/10(日)多摩リーグ冬季大会(女子)
八王子市立由井第一小学校での多摩リーグ冬季大会に参戦!
対戦相手は武蔵野MBCさん、椚田(くぬぎだ)さん。
嬉しい1戦目の1勝!! 男子のみんなも別会場で喜びの声🎶
迎える2戦目、会場決勝に進むべく3Qまで接戦に持ち込みましたが4Q目、点差を開けられ惜しくも敗れました。
とっても悔しい思いを経験した女子のみんなですが、どんどん力をつけています。
きっと次に繋がる何かが得られたはず!
悔しさをバネにファイトだみんな!
2023/12/10(日)坂戸遠征に行ってきました(男子)
坂戸市立浅羽野小学校での練習試合に行ってきました。
お相手はふじみ野ミニバスさん、坂戸ロケッツさん、武蔵野ミニバスさん、リトルマーベリックスさん。
1日4試合。集中力を最後まで切らさないこと・ターンオーバーを減らすことを念頭に頑張り、苦しい場面もある中、なんと全勝!!
仲間の怪我もあり、チーム編成にも変更がありましたが、出たくても出れないチームメイトの分まで気持ちを込めて戦い抜きました。
しっかり声を出して次も頑張ろう!
2023/12/3(日)多摩リーグ冬季大会(男子)
武蔵村山市立第十小学校での多摩リーグ冬季大会に参戦!
対戦相手の南台小さん、ファイターズさんに何とかギリギリの試合運びで勝利し、4年ぶりの会場決勝進出!
迎えた3試合目、東京柏葉さん。
絶対に勝つぞ!
そういう思いで挑みましたが4点差で負けてしまいました。
本当に強かったです。試合に勝つことへの執念、気持ちが凄まじかった。
学ぶべきことが沢山あったと思います。
この悔しさをまた味わうのは絶対にしたくない。
そう思わせてもらえた事に感謝してまた前を向いて練習あるのみ!
応援のために会場に駆けつけてくれた女子のみんなの気持ちに次こそきっちり応えよう!
2023/10/14(土)自校での交流試合(男女)
自校での交流試合。
対戦相手は男子は上砂川男子U-12の皆さん、女子は上砂川男子U-10の皆さん。
2023/10/9(月祝)立川市立第六小での錦フレッシュCUP U-11(男子)
八王子市立由木小でのSSオータムチャレンジCUP女子予選!
対戦相手は錦さん、桃五さん、MMBCさん。
6年生の出場しない5年生以下メンバーでのチーム編成。
背番号もU-11仕様となり来年度の新人戦を見据えた戦いです。
1試合目勝ち上がり2試合目、何とかして勝ちたかった試合ですが僅差で悔しい1敗。
しかし新しいチームでの課題が見えた価値のある1敗。
次に繋がる予感のするとてもいい試合でした!
2023/10/9(月祝)八王子市立七国小でのSSオータムチャレンジCUP、女子順位決定戦!
八王子市立七国小でのSSオータムチャレンジCUP女子順位決定戦!
対戦相手は陶鎔さん、青梅さん、みなみ野さん。
3戦して2敗したものの最後に嬉しい1勝!!
力をつけてきたものの、まだまだ通用しない相手がいるということは試せることが沢山あってまだまだ伸びていけるということ。
1試合1試合を大事に、バスケの試合ができる事に感謝して、心を込めて気持ちを前へ前へ!!
2023/10/8(日)八王子市立由木小でのSSオータムチャレンジCUP、女子予選!
八王子市立由木小でのSSオータムチャレンジCUP女子予選!
対戦相手は南陽台さん、ブレイズさん、OAさん。
2敗したものの最後に嬉しい1勝!!
確実に力を伸ばしてきている女子。
さあ!明日もチャレンジだ!!
2023/10/8(日)自校開催、東京都後期リーグ戦2日目(男子)
自校開催での東京都後期リーグ戦2日目!
対戦相手は辰巳さん、西田さん。
男子今日も2戦2勝と快進撃を見せてくれました。
夏に積み重ねてきた頑張りが徐々に表に出始めています。
この調子で頑張れ国一!
ご来校頂いたチームの皆さん、ありがとうございました!
2023/10/7(土)自校開催、東京都後期リーグ戦1日目(男女)
自校開催での東京都後期リーグ戦!
対戦相手は
男子:けやき台さん、下赤塚さん。
女子:西田さん、下赤塚さん。
男子2戦2勝
女子2戦1勝1敗
ご来校いただいたチームの皆さん、ありがとうございました!
2023/9/24(日)自校開催、交流試合(男女)
自校で男女交流試合を開催!
対戦相手は大沢さん、砂川さん、上ノ原の男女の皆さん。
男女共に嬉しい2戦2勝!
パスもよく繋がりました。
最初は出ていなかった”声”もコーチの声をきっかけに全開に!
次は言われずとも自分達で気持ちを上げていけるように頑張ろう!!
やればできるんですから🎶
9月最後の練習試合を良い形で結ぶことができました。
10月もファイト国一!!
ご来校いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
2023/9/23(土・祝)自校開催、交流試合(男女)
自校で男女交流試合を開催!
対戦相手は平さん、SJYさんの男女の皆さん。
ご来校頂きありがとうございました!
2023/9/18(月祝)自校開催、交流試合(男子)
自校で交流試合を開催させて頂きました。
対戦相手は国分寺さん、小金井さん、長峰ラクーンズさん。
2023/9/18(月祝)稲城市立長峰小学校で交流試合(女子)
稲城市立長峰小学校での交流試合に参戦しました。
対戦相手は小川さん、しんゆりさん、長峰ラクーンズさん。
2023/9/17(日)川崎市立中野島小学校で交流試合(男女)
川崎市立中野島小学校での交流試合に男女で参戦しました。
対戦相手は南林間さん、多摩さんの男女の皆さん。
2023/9/10(日)ラストサマー2日目(男子)
忍野村民体育館でのラストサマー2日目。
対戦相手は南行徳さん、若松さん、春日井さん。
2023/9/10(日)自校で交流試合を開催しました(女子)
自校国立第一小学校で交流試合を開催しました。
対戦相手は久米川東さん、北山さん、八坂さん。
2023/9/9(土)ラストサマー1日目(男子)
忍野村民体育館でのラストサマー1日目。
対戦相手は南行徳さん、若松さん、忍野DREAMさん、WEST BOYSさん。
2023/9/9(土)ラストサマー1日目(女子)
忍野村民体育館でのラストサマー1日目。
対戦相手は松本さん、若松さん、LET'Sさん、忍野Wさん。
2023/9/3(日)町田市立ゆくのき学園大戸小学校で練習試合(男子)
大戸小学校での練習試合に参加しました。
対戦相手は相原GJさん、はるひ野サンズさん、川尻ミニバスさん。
2023/9/3(日)自校開催、交流試合(女子)
自校で交流試合を開催させて頂きました。
対戦相手は上ノ原さん。
2023/9/2(土)自校開催、交流試合(男女)
自校で男女交流試合を開催させて頂きました。
対戦相手は錦町さん、小平ウィングスさんの男女の皆さん。
2023/8/27(日)自校開催、練習試合(男子)
自校で練習試合を開催させて頂きました。
対戦相手はSJYさん、FHサンダーズさん、上ノ原さん。
昨日の諸々を含めて開始前にコーチから喝を入れて頂き、目が覚めた男子。拮抗する試合の中で白星を重ね、最後の試合には女子が自分達の試合が終わった後に別会場から駆けつけてくれました。
女子の元気一杯の声援を背に、男子最後まで気持ちを切らさず戦い抜きました!
夏の締めくくりに嬉しい全勝!!
女子たちに感謝🎶
本当に多くのチームと対戦させて頂きました。
対戦数も、個人個人取り組んだことも、チームとして頑張ってきたことも、
自分達の限界に挑戦してひとつ限界突破を達成した
と言えるのではないでしょうか。その自信を手にさらに上を目指していこう!
対戦して頂いた皆さん、8月最後の日曜日に来てくださって本当にありがとうございました!
2023/8/27(日)第11回城山杯に参戦(女子)
八王子城山小学校での第11回城山杯に参戦しました。
参加チームは上ノ原さん、広田さん、わかくささん、大沢さん、スピードさん。
残念ながら予選敗退で決勝に進むことはできませんでした。
でもこの夏やれることはやってきた。課題にも気持ちを込めて取り組んだ。
たとえそれがこの日に全て出し切れていなかったとしても、目標の日に向けて一歩一歩進んでいる。
そう感じれるくらいこの夏頑張ってきました!
仲間思いの女子。国一が大好きな女子。
この試合の後、別会場の男子の試合の応援にも駆けつけてありったけの声援を送ってくれた女子。
あなたたちの頑張る姿は美しくかっこいい!
これからも持ち前の負けん気と一個一個身につけてきた自信を手に、ひたむきに取り組んでくれることでしょう!
ファイト国一女子!!
2023/8/26(土)練習試合 in 八王子柚木小学校(男子)
対戦相手はボナンザさん、上砂川さん、リトルモンスターズさん。
対戦させて頂きありがとうございました!
気持ちの面で様々な課題が浮き彫りとなった1日でした。
気持ちを入れ替えて新たな意識でやっていけるのか国一男子。
明日夏休み最後の練習試合。
最後にやり切る姿を見せてほしいところ。
気持ちを強く持ってファイト!
2023/8/24(木)自校にて錦町男女さんと交流試合実施!
自校開催の交流試合。
お相手は何度も対戦させて頂いている錦町男女の皆さん。
たくさんの経験をさせて頂けることに本当に感謝です。
平日にも関わらず日程調整してくださる皆様の気持ちを大切に男女とも頑張りました!
さあ土日も頑張ろう国一!
2023/8/20(日)トレーニングマッチ in 八王子高倉小学校(男子)
今日はU-12、U-11にメンバー分かれて対戦!
それぞれ2Q制での4試合ずつ。
お相手はOK SMILEさん、多摩さん。
対戦させて頂きありがとうございました!
さぁ夏休みも後半を迎えました。
この夏で吸収できるもの全てを取り入れて、
前を向いて目指せ限界突破!
2023/8/20(日)自校開催 交流戦(女子)
自校開催の交流戦 今日も暑かった!
対戦相手は以前にも対戦させて頂いた青梅さん、SJYさん。
この暑い中、足を運んでいただいてありがとうございました!
メンバーのみんな確実に一段ずつ階段を昇り力をつけてきています。
また今後も対戦させて頂き切磋琢磨する姿を見ていきたいですね!
2023/8/13(日)坂戸遠征に行ってきました(男女)
お盆期間中に組まれたみんなの力を飛躍させる大切な練習試合、台風の接近が心配される中でしたが、無事埼玉県坂戸市への遠征に行くことができました。
慣れていないエアコンのない環境の中での4試合、男女とも本当に子供たちみんなよく走った。
動いていない大人たちも熱気と湿気で汗ダラダラでしたので、この中での子供たちの体力に脱帽です。
男子:大宮ブルースカイさん、リトルスターズさん、川越西さん、坂戸ロケッツさんと戦いました。
女子:小川レインボーさん、坂戸ロケッツさん、氷川さん、庄和ミニバスさんと戦いました。
どのチームも強かった!
個人個人それぞれに課題がまた見えてきたのは、まだまだ伸び代がたくさんあって更に強くなれるということ。
しばしの休息を挟んで国一は更に上を目指します!
戦ってくれた各チームの皆様、熱い試合をありがとうございました!
開催校の運営スタッフの皆様、ありったけの扇風機フル稼働ありがとうございました!
2023/8/7(月)、8/8(火)自校にてトレーニングマッチ2日間実施しました(男女)
2日間にわたって砂川さん、錦町さんとトレーニングマッチをさせて頂きました。
暑い中来校して下さった皆様、本当にありがとうございました!
各チームとも1日目を終えて2日目にどう戦うのか、様々な事を考え想定し、目標を持って臨んだ事だと思います。
同じようにバスケットボールが大好きな選手としてお互いに切磋琢磨できるのはとてもありがたい事です。
相手のチームの皆様への感謝の気持ちとこの夏の良い経験を胸に、たくさんチャレンジをしてほしいと願うばかりです。
とにかく8月前半の4連戦お疲れ様です!
こんなに立て続けに練習試合ができることに感謝ですね!
2023/8/5(土)、8/6(日)自校にて交流試合を2日間実施しました(男女)
1日目:八王子男女の皆さんと対戦
2日目:錦町男女の皆さん、MUSASHI豊玉男女の皆さんと対戦
8月前半の連戦開始!
「大きく変わる夏。変われるかは自分次第!」
限界への挑戦
を8月のチームの目標にして突っ走ります!
2023/7/28〜7/30 夏の宿泊遠征に行ってきました!
宿泊先:山中湖総合合宿センター きくすい
男子28日(金)練習試合、29日(土)SEA WIND CUP
女子28日(金)SEA WIND CUP、29日(土)練習試合
2023/7/23(日)自校開催交流試合&東京都リーグ戦(男子)
AM午前中はU-10のジュニアのメンバーも交流試合を実施
交流試合:上砂川男子さんと対戦
東京都リーグ戦:ファイターズさんと対戦
2023/7/23(日)SSサマーチャレンジCUP(女子決勝)
八王子市立七国小学校でのSSサマーチャレンジCUP決勝に参加しました!
対戦相手は南野さん、大沢さん、陶鎔さん。
1勝2敗。
価値ある1勝と負けた中からも実戦で得られた経験を糧に、シューティング練習・自主練を積み重ねて女子メンバーまだまだ強くなります!
夏休みの間にどれだけの力をつけられるか、とっても楽しみです🎶
2023/7/17(月祝)SSサマーチャレンジCUP(男子決勝)
自校開催、SSサマーチャレンジCUP決勝に参加しました!
対戦相手は陶鎔さん、リトルモンスターズさん、南台さん。
国一、見事優勝をもぎ取りました!
なかなか波に乗れずに苦しむ場面も多々ある中で精神面も強くなってきた子供たち。コーチの言葉に目に輝きを取り戻しました!
応援にも力が入り手に汗握る戦い。
気持ちを奮い立たせてよく戦い抜きました。
ここで手にした自信を次に繋げ、国一!
2023/7/17(月祝)SSサマーチャレンジCUP(女子予選)
由井第一小学校でのSSサマーチャレンジCUP予選に参加しました!
対戦相手は陶鎔さん、由井一さん、小宮さん。
2023/7/16(日)自校開催公式戦 東京都リーグ戦(男女)
自校開催の公式戦 東京都リーグ戦!
男子は3日目、女子は4日目です。
対戦相手はFJBCさん、日野POLE STARSさん。
この日はアシスタントコーチのタカさん、マリさんが審判D級審査に見事合格されました!
2023/7/15(土)自校開催 SSサマーチャレンジCUP(男子予選)
自校開催 SSサマーチャレンジCUP予選!
対戦相手はにしみたかロケッツさん、国分寺さん、南台さん。
2023/7/9(日)多摩リーグ夏季大会(女子)
由木中央小学校 多摩リーグ夏季大会!
対戦相手はエンデバーズさん、久米川東さん。
2023/7/2(日)自校開催 多摩リーグ夏季大会(男子)
自校開催 多摩リーグ夏季大会!
対戦相手は八坂ミニバスケットボールクラブさん、南陽台フェニックスさん。
2023/7/1(土)自校開催 東京都リーグ戦(男女)
自校開催 東京都リーグ戦!
男子は2日目、女子は3日目です。
対戦相手は錦町さん、町田エレファンツさん。
2023/6/25(日)八王子に練習試合に行きました(女子)
会場は八王子市立城山小学校!
対戦相手はスピードさん、上ノ原さん、立川九さん。
今回お声かけ下さったチーム関係者の皆様に感謝の気持ちで対戦させて頂きました。
2023/6/25(日)八王子に練習試合に行きました(男子)
八王子市立高倉小学校でのトレーニングマッチ2日目!
対戦相手はOKスマイルさん、リトルモンスターズさん、別所さん。
2023/6/18(日)東京都リーグ戦(女子)
青梅市立第二小学校で開催の東京都リーグ戦!
女子2日目!
対戦相手はファイターズさん、FJBCさん、青梅ミニバスさん。
2023/6/18(日)八王子に練習試合に行きました(男子)
八王子市立高倉小学校でのトレーニングマッチ1日目!
対戦相手はOKスマイルさん、南台さん、ボナンザさん。
2023/6/17(土)自校開催 東京都リーグ戦(男女)
自校開催 東京都リーグ戦開幕!
対戦相手は錦町さん(男女)。
2023/4/16(日)多摩リーグ春季大会(女子)
みんなの左手の甲には「勝つ」の文字。
気持ちを一つにして大会に臨みました!
惜しくも負けはしたものの、みんなの成長には目を見張るものがあります。
昨年はなかなか試合が出来ず、男子と一緒になって練習や試合を重ねてきたことで、本当にみんな強く逞しくなってきました。
ドリブル・パス・ディフェンスにチームワーク、どんどん良くなるプレイを見せてくれてワクワクさせられます。
これからの飛躍に期待大です!!
2023/4/9(日)多摩リーグ春季大会(男子)
進級式後、初の公式試合。
いつも頼りにしていた先輩たちがいない中、緊張しながらも頑張りました。悔しい全敗ですが、今ここが自分達の現在地であることを認識し、これから各々のできることや挑戦したいこと、チームとしてどう成長していくかを考えて走り出します。
みんなファイト!!
2023/4/1 (土)2023年度 進級式
卒団した先輩方からユニフォームを受け取り、新たなチームが始動します。
コーチをはじめ先輩方からも激励の言葉をもらい、そして気持ちのこもったスライドショーを作ってもらって、決意表明する子供たち。きっと素晴らしい成長を遂げてくれることでしょう。
これから1年間の成長が楽しみです♫
2023/2/5(日)男子チーム、多摩リーグ新人戦に参戦しました。
男子チーム、多摩リーグ新人戦に参戦してきました。
【Bブロック】会場:八王子市立長池小学校
6年生がいない状態での5年生以下のチームによる初の公式試合で緊張の面持ちでしたが、川口マックス様・上砂川KBC様と対戦し力の限りを尽くしました。
6年生は応援席から保護者と一丸となって応援してくれました。
新チームでの初の嬉しい一勝、そして悔しい一敗。
どちらの試合からも子供たちはとても良い学びを得たことでしょう。
6年生の頼もしさや力強さ、チームを引っ張ってきた力を改めて感じたと思います。
6年生と過ごせるのはあとわずか。その中でまだまだ沢山のことを吸収してこれから更に大きくなっていきます。
さあ、駆け出そう新チーム!!
2023/1/21(日)第14回川崎市スポーツ少年団 たまりば交流会 優勝しました!
ありがたくも招待して頂いた大会で、嬉しい嬉しい優勝を果たしました。
いつもより少ない人数での挑戦となりましたが、子供たち一人一人がしっかりと自分の役割を精一杯やりきりました。
先輩方がこれまでやってきてくれた良い行動・頑張りがあって、そして周りの皆様の協力があってこのような素晴らしい大会に参加できることに感謝しながら、これからも国立一ミニバスケットボールクラブは成長していきます!
2023/1/15(日)正三杯2日目
「東京都鈴木正三杯優勝大会 2日目」に出場し、上原フェニックスさんに惜しくも敗れました。
勝ち上がってきた上原さんはとても強くて、なかなか自分たちの思うように動けませんでした。
しかし、子供たちは目一杯走り・跳び・守り・打ちました。
こんな大きな会場で戦えたことを誇りにして、そして悔しい思いをバネにして、少し体を休めた後は前を向いて頑張ります!
大会直度のお疲れ様会でのそれぞれの目標・熱い誓いを胸に、、、!
2023/1/9(月・祝)正三杯1日目
「東京都鈴木正三杯優勝大会」に出場し、ブラックスターズさん、国分寺ミニバスケットボールクラブさんと対戦し、1日目を無事に2戦とも勝利しました!
人数制限がある中で会場に応援に来れなかった女子メンバー・保護者の方々にも離れた所から応援をもらい、まさにチーム一丸となって戦いました。
厳しい試合でしたが、みんなで手にした勝利は格別です。
この貴重な経験を糧に、1月15日(日)の大会2日目も精一杯がんばります!!
2023/1/8 町田市大戸小学校に練習試合に行きました。(日野サンズ様、串川様、相原GJ様と対戦)
2023/1/7 男子チームは柴崎体育館に練習試合に行きました。(長峰ラクーンズ様、立川DICE様と対戦)
2023/1/7 女子チームは東村山市立北山小学校に練習試合に行きました。(北山様、保谷様と対戦)
2023/1/5 自校で練習試合を実施しました。(K Jr.様、FFファイヤーズ様、小金井様と対戦)
2023/1/4/ 入間市立藤沢小学校で練習試合を実施しました。(リベルタ様、大間野ボンバーズ様と対戦)
2022/12/25 自校で練習試合を実施しました。(FFファイヤーズ様、藤橋様と対戦)
2022/12/18男子チームは拝島二小に練習試合に行きました。(光華様と対戦)
2022/12/18 女子チームは八王子市立七国小学校でのSSひよこクリスマスカップに参戦しました。(みなみ野様、ブレイズ様、多摩クラブ様、陶鎔様と対戦)
2022/12/3〜12/4 ISAWA winter cupに参戦しました。(K Jr.様、大東様、桃五様、陶鎔様と対戦)
2022/9/25 八王子中山小学校に練習試合に行きました。(八王子ゼウス様、日野サンズ様)
20229/24 ミニバス体験会を実施しました!多くの子供たちに参加してもらいバスケを楽しんでもらえました♫
2022/6/12 東京都リーグ戦に参戦しました。(対戦相手:あきる野ブルズ様、日野サンズ様)
2022/5/21 体験会を実施しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
国立一ミニバスケットボールクラブはいつでも体験&見学大歓迎です!!
2022/5/8 自校で練習試合を実施しました。(Fキッズ様)
2022/5/3 八王子稲荷山小学校に練習試合に行きました。(南古谷アクロス様、FFファイヤーズ様、緑ヶ丘様)
2022/5/1 練習試合(男女混合)を実施しました。(光華男子、光華女子様)
2022/4/30 ダイスカップに参加しました。(対戦 : 日野ボールスターズ様、新生MBC男子様)
2022/4/30 体験会を実施しました。ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
次回体験会は5/21(土)に行います。
2022/4/24練習試合(男子)を実施しました。(砂川男子様)自校での他校様との練習試合は今年度「初」
2022/4/10 春季多摩リーグに出場しました。(ジュニアーズ様、別所ジャスティス様)
2022/4/9 練習試合を実施しました(新座野寺ウィングス様(男子・女子))
2022/1/8 練習試合(男女)を実施しました。
2022/1/4 練習試合(男女)を実施しました。
2021/8/9 練習試合を実施しました。(わかくさ様(女子)、秋津様(女子)、多摩ボンバーズ様(男子)、八王子ゼウス様(男子)、ありがとうございました。)
2021/7/23 練習試合を実施しました。(八王子みなみ野SUNS様(女子)、わかくさ様(女子)、ありがとうございました。)
6月には実施できるよう願い、たくさんのお友だちのご参加をお待ちしております!!
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言下で思うように活動ができない状況ですが、子供たちは活き活きと屋外での練習を行っています。ファイトーー!!
2021/4/11,18 2021 (令和3) 年度多摩リーグ 春季大会 (第118回)参加
2021/4/3 2021 (令和3) 年度の活動を開始しました!!